-
ブレンド -laboratoire
¥1,290
内容量:150g 配合豆:インド、エチオピア、コスタリカ 精選方法:ウォッシュ、ナチュラル、ハニー(3種の精選方法が必ず入るものではありません) コーヒーを生産する主要な地域アフリカ、アジア、中南米からお気に入りの3種をブレンドしました。 各国の特徴を感じながら口当たりは軽く、コクがあり、クリーンなカップで飲みやすい仕上がりになっています。 *生豆の在庫量や収穫時期によって、都度ブレンド内容が変更されます。 その時々の旬や変化を是非楽しんでみてください。 [現在使用豆] ・インド ポアブス農園 バイオダイナミック ウォッシュ ・エチオピア シリンガ ナチュラル (ご注文数量によりエチオピア ボンガ ウィシュウィシュ) ・コスタリカ ジャガー ハニー ※ご注文をいただいてから焙煎しております。 発送までに5日程お時間をいただく場合があります。 ※焙煎度合、挽き具合の選択をお忘れなきようお願い致します。 ※開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
-
ブルンジ ニエンイ ウォッシュ
¥1,440
内容量:150g 地域:ブルンジ カルジ 生産者:Masabo Thierry氏(ニエンイ ウォッシングステーション管理者) 品種:ブルボン 精製方法:ウォッシュ 規格:スクリーン 15up 標高:1670m ブルンジは、大地溝帯(グレートリフトバレー)によって生み出されたタンガニーカ湖が西部に位置し、北にはルワンダ、東にはタンザニア、西にはコンゴ民主共和国に囲まれた、アフリカ大陸の東側の中央に位置するコーヒー生産地のど真ん中にある国です。 国土のほとんどが標高1,500m以上のため、アラビカコーヒーの生産に非常に向いている環境で、2000年初頭からスペシャルティコーヒーの生産が拡大し、COEなどの品評会も開催され世界的に高評価を得られている国がブルンジです。 このコーヒーのシッパーであるベルギーのSupremo社は現地業者のSUCCAM社と協同し ①樹木管理指導 :剪定方法を指導するとともにWSで生産者にブルボン種の苗木を配布。生産性の向上の為には定期的な木の植え替えやメンテナンスが必要なことを伝えています。 ②地域の生産者リーダーの育成 :WSごとに農業技師を配置し、各エリアの栽培リーダーを育成。地域に適切な栽培方法が根付くことで、持続可能なコーヒー栽培を目指しています。 ③土壌肥沃度への関心向上 :コーヒーにつけたプレミアム価格から、各地域のリーダーにヤギを供与。糞尿は有機肥料として利用可能、土地の肥沃化に貢献している。さらに家畜としても価値が高い。 ④衛生的な飲料水の提供:一部のWSで安全な飲料水を提供する井戸を20基設置。栽培地域の住人が安全に暮らせるコミュニティづくりに力を注ぐ。 これらをアカワ プロジェクト(Akawa Project)と呼ばれるサスティナブルプログラムとして ニエンイウォッシングステーション(WS)を含む13の加工場で展開しています。 ※ご注文をいただいてから焙煎しております。 発送までに5日程お時間をいただく場合があります。 ※焙煎度合、挽き具合の選択をお忘れなきようお願い致します。 ※開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
-
インド ポアブス農園 バイオダイナミック ウォッシュ
¥1,380
内容量:150g 地域:インド南西部 ケララ州北部 ネリヤンパティ丘陵 ポアブス農園 生産者:トーマス・ジェイコブ 品種:S7 BBTC S8 精製方法:ウォッシュ 規格:AA 標高:900~1,200m 認証:有機JAS認証 デメター認証 ポアブス社は、インド南西部ケララ州を貫く西ゴード山脈の山中、パラムビクラム自然公園に隣接したセータルグンディの地で、世界でも最高水準の自然農法を駆使して、インドのスペシャリティコーヒーを生産しています。 その農法は、土壌と植物、動物の相互作用だけでなく、天体の動きにも着目した農業を行う、バイオダイナミック農法を採用しています。 乳牛を飼い、またコーヒー以外の農作物も生産する事で、農園自体が一つの循環系となるものです。 バイオダイナミック農法とは、天体の運行に合わせて農作業が行われます。 太陽や月・またその他の太陽系惑星や星座の位置関係で、地球に注がれるエネルギーの質や流れを図った上で農法が実践されます。 具体的には、宇宙から最もエネルギーが注がれる満月の日に種蒔きや堆肥を与えたりします。 収穫もそれぞれの作物とその用途に合わせて作業日が決定されます。 最も大切なものは、生命力、種や作物、土壌、調合剤などの研究も生命力を中心に行われています。 デメター認証は、バイオダイナミック農法の作物や製品に与えられる認証です。 デメター認証を受けるには、バイオダイナミック農法で栽培された農産物を用い、加工・保存・包装・流通に至るまで、細かい基準があり、環境保護、安全性、農産物の生命力を最大限に生かす方法であるかどうかまで問われ、厳しい審査をパスしなくてはなりません。 その為、世界で最も基準が厳しい有機栽培(オーガニック)認証の1つと言われています。 アメリカやEUのオーガニック(有機栽培)基準よりもかなり厳しい基準を設けられています。 ※ご注文をいただいてから焙煎しております。 発送までに5日程お時間をいただく場合があります。 ※焙煎度合、挽き具合の選択をお忘れなきようお願い致します。 ※開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
-
インドネシア クリンチマウンテン コピ ジェルク ナチュラル
¥1,290
内容量:150g 地域:スマトラ島 クリンチマウンテン周辺 生産者:ALKO生産者組合と関係する生産者グループの農家さんたち 品種:シガラルタン、アンドゥンサリー 他 精製方法:ナチュラル 規格:G1 標高:1,300~1,650m インドネシアのスマトラ島にあるクリンチマウンテン。標高3,000メートルを超え 現地で「神の永住地」とも呼ばれる美しい山で、国立公園にも指定されています。 人々は、山から流れてくる水を農業や生活用水に使い、自然の恵みとともに生活を営んでいます。 その裾野には、じゃがいもにキャベツ、唐辛子、お茶などの農作物と一緒にコーヒーの木が植えられている畑が広がっており、この地域では年間を通してコーヒーの収穫が行われます。 今回のロットから麻袋のバッグマークをリニューアル。 このコーヒーをとりまとめ、届けてくれたアルコ生産者組合で働く女性スタッフや、提携する女性グループの生産者さんにフォーカスしたデザインにしたいというアルコ生産者組合側のアイデアを受け、新しいデザインに一新しました。 それぞれ0.5ヘクタールから2ヘクタールほどのコーヒー農園を所有し、地域の生産者グループに所属するコーヒー農家さんです。今回は、彼女たちの所属するグループで生産したコーヒーをまとめたロットをつくりました。 ※ご注文をいただいてから焙煎しております。 発送までに5日程お時間をいただく場合があります。 ※焙煎度合、挽き具合の選択をお忘れなきようお願い致します。 ※開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
-
イエメン モカハラズ シャムス ナチュラル
¥1,620
内容量:150g 地域:サナア州 マナーカ 西ハラズ地域 生産者:ハラズ地域の小規模農家さん 品種:ダワイリ、ジャディ(ティピカ)、ウダイニ 精製方法:ナチュラル 標高:1,700~2,200m ハラズはイエメン北西の高地に位置し、標高は最高2,400mと高く、寒冷な地域です。 ハラズ周辺は豊かな火山性土壌。 単一の農家さんロットもいいけど、「もうちょっと値ごろ感のある、でもちゃんと美味しいイエメン モカ」も作ろうという想いのもと作られたイエメン モカハラズ シャムス。 シャムスとは現地語で「太陽」の意。 ガリブさんやアブドさんのいるハラズ地域の農家さんたちのコーヒーから厳選した商品です。 彼らが暮らすこの地域は標高が高く、太陽がとても近く感じます。 燦々と降り注ぐ太陽に照らされる彼らのコーヒーと同じように、この商品が広く日本のロースターさんを明るく照らし、広がっていってほしいという願いを込めて命名しました ※ご注文をいただいてから焙煎しております。 発送までに5日程お時間をいただく場合があります。 ※焙煎度合、挽き具合の選択をお忘れなきようお願い致します。 ※開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
-
エチオピア ボンガ ウィシュウィシュ ウォッシュ
¥1,380
内容量:150g 地域:カッファ地方 ボンガ ウィシュウィシュ村 生産者:Tamiru Gizaw 品種:エチオピア在来種 精製方法:ウォッシュ 規格:G1 標高:1,800〜2,050m このコーヒーが栽培されるウィシュウィシュ村は、アラビカコーヒーのルーツとされるカッファ地方に位置しています。 ウィシュウィシュ村のほど近くにある、マンキラという小さな村には、「すべてのコーヒーのはじまりの木」として村人に代々大切に守り継がれてきた伝説の原木が存在しています。 コーヒーが育つのは原生林の中。そこでは複数の樹木の合間に点在するようにコーヒーがあり、木の幹にはコケ、藻類が繁殖しており、土壌の温度が低く、豊富に水分を含んでいることが分かります。 そんな深い森の中、自然の中、何世紀にもわたり人とコーヒーの営みがそこで繰り返されているコーヒーは、飲む人々に味わい以上にロマンや歴史を感じさせてくれます。 ※ご注文をいただいてから焙煎しております。 発送までに5日程お時間をいただく場合があります。 ※焙煎度合、挽き具合の選択をお忘れなきようお願い致します。 ※開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
-
コスタリカ ジャガー ハニー
¥1,290
内容量:150g 地域:トレスリオス地方 タラズ 生産者:タラズエリアの農家さん 品種:カトゥーラ、カツアイ 精製方法:ハニー 規格:SHB 標高:1,400~1,700m このコーヒー豆は、近年の森林伐採によって絶滅危惧種に指定された「ジャガー」を守るためのプロジェクトとして2010年から栽培がスタートしました。 コーヒー豆1ポンド(約450g)当たり、最低1セントが寄付され、森林を守る活動に活かされています。 このプロジェクトは、高い品質水準を満たした1,500m以下の小農家のコーヒーを完熟コーヒーのみを使用して作れらております。 品質基準は、高品質コーヒーを作り出すということだけに注力したものではなく、それに関わる小農家の皆さんやそのコミュニティの向上、環境保全も含めた基準となっております。 コーヒー栽培の歴史は古く、アラビカのウォッシュドは高級品として知られてきましたが スペシャルティコーヒーの潮流の中でさらに独自性を発揮していくべく、ハニープロセスが考案されたり、トレーサビリティの向上を目指したマイクロミル革命など、工夫を重ね続けています。 ※ご注文をいただいてから焙煎しております。 発送までに5日程お時間をいただく場合があります。 ※焙煎度合、挽き具合の選択をお忘れなきようお願い致します。 ※開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
-
ブラジル トミオ・フクダ ブルボン ナチュラル
¥1,290
内容量:150g 地域:ミナスジェライス州セラード地区パトスデミナス 生産者:バウ農園 品種:ブルボン 精製方法:ナチュラル スクリーン:15UP 標高:1100m バウ農園は、ミナスジェライス州セラード地区パトスデミナス付近標高約1100mで、ブラジルでも標高の高い場所に位置します。 この地域はセラードの中でも特に雨季と乾季がはっきりしており、コーヒー栽培に適した気候となっています。 恵まれた気候、肥沃な土壌を持つバウ農園ではブルボン種も栽培されています。 真っ赤に実ったブルボンチェリーは丁寧に収穫され、パティオで天日乾燥されます。 その後、果肉除去・脱穀・精選され、ブルボン・ナチュラル・サンドライが誕生します。 バウ農園では栽培・収穫・精選・乾燥・選別・輸出用パッキングまでを一貫して行っております。 トレーサビリティーにも対応した、生産者の顔が見える安心の品質です。 ※ご注文をいただいてから焙煎しております。 発送までに5日程お時間をいただく場合があります。 ※焙煎度合、挽き具合の選択をお忘れなきようお願い致します。 ※開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。